🌬️ Light up your airflow, silence your system.
The CORSAIR RS120 ARGB PWM 120mm Triple Pack delivers high-performance cooling with up to 2100 RPM and 72.8 CFM airflow, enhanced by 8 addressable RGB LEDs per fan. Featuring CORSAIR AirGuide technology for focused airflow, PWM control for precise speed adjustments, and a noise-free Zero RPM mode, these fans are daisy chain compatible for streamlined installation and synchronized lighting control via motherboard ARGB headers.
Brand | CORSAIR |
Manufacturer | CORSAIR |
Product Dimensions | 12 x 12 x 2.5 cm; 539.77 g |
Item model number | CO-9050181-WW |
Color | Black |
Item dimensions W x H | 12 x 12 x 2.5 cm |
Computer Memory Type | DIMM |
Voltage | 5 Volts |
Wattage | 2 W |
Are Batteries Included | No |
Item Weight | 540 g |
オ**ス
光ってよく冷える
よく冷えるし、綺麗に光る良いファンです
A**R
そこそこ満足です
値段も安く色味も満足ですデイジーチューンも対応ですので光るファンを安くて数欲しい人には向いてると思います
Z**O
高性能だけどケーブル短すぎだろ
高負荷時はうるさいですが、BIOSでファンの回転数を50%程度に制限しておけばめちゃくちゃ静かになります。光り方も綺麗なので全体的にいい点が多いんですが、ケーブルが短すぎる。延長用のケーブルがあるので配線ができないってことはないけど、せっかく光らせて見栄えをよくしてるのに配線がゴチャゴチャする様な仕様になってしまっているのが残念でした。
A**ー
冷えるがうるさい
冷却性能は問題ない。ただ、音はかなり大きい。各マザーボードメーカーの制御ソフトでファンの回転数は抑えめにした方が良いと思われる。
K**N
かなり爆音です。
簡易水冷のファンを光らないファンから光るファンに交換した為、同じ光り方にしたい為同じシリーズにしました。(RS120が3基パック RS140が2基パック)結果1300回転超えた当たりから、猛獣の唸り声の様なノイズが出始めます。試しにフル回転でファン5基全て回した所テレビの音声も聞きにくい状況。風量は確かに大きいですがノイズも大きい。お勧め用途は簡易水冷のファンでオリジナルより3度から5度は下がります。ケースファンに使用する場合最高回転数を制限して使用しましょう。(我慢の範囲に。)風量が大きい為低速回転でも結構な風量が有りますよ。どこまで我慢出来るか個人の感覚で、ファンの設定をしましょう。そうすれば快適に利用できます。
Trustpilot
1 month ago
1 day ago